2015年9月10日木曜日

50年に1度の大雨 「鬼怒川の真の姿」

2015年9月10日
この日、台風18号による急激な低気圧によって
過去最大級の大雨の影響で栃木茨城大雨特別警報が出された
その他にも、
栃木、茨城、埼玉、長野、千葉、山形、福島で土砂災害の恐れが非常に高くなっていた

今回特に目立っていた災害は、茨城の「鬼怒川」である
鬼怒川の上流あたりの川沿いにある「鬼怒川温泉ホテル」が、今朝、地盤が崩れたことにより建物の一部が崩壊した

また、下流の方でも堤防が決壊したことにより大規模な洪水が起きた
昨日から「避難警報」が出されていたが、未だに人命救助が続いている (17時36分)
住宅街に侵害してきた水流の高さはおよそ1m~2m
流れは恐ろしいほどに速く、流されてしまうと命はないと見える

既に行方不明者が出てる模様
取り残された人は、Twitterなどで救助要請をしている

この時、私はTVで様子を見ていました
今ありのまま起こっていることがあまり信じられず、呆然としていました
彼らの心には一体何が生まれてしまったのだろうか・・・
私には想像できませんでした

鬼怒川付近の救助活動の撮影動画↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010224901000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010225351000.html

0 件のコメント:

コメントを投稿